岡山県美作市の石材加工店 | 墓石・オリジナル石材加工

創業140年余の信頼と実績。石碑から美術彫刻まで

ロゴ

お墓・オリジナル石材加工はお任せください
  • 石材へのこだわり
  • 商品紹介
  • お知らせ
  • 施工事例
  • よく頂く質問
  • 会社案内
  • お問合せ

会社案内

TOP > 会社案内

堤石材について

ご挨拶

社長ご挨拶

 堤石材加工店は、岡山県を中心に墓石から生活用品・美術工芸品まで人の生活に寄り添った仕事をしてまいりました。
明治8年に創業以来、私たちが何よりも大切にしているのは140年間の伝統と磨かれた熟練を基礎にした、お客様に納得していただく丁寧な仕事と信頼関係です。 私たちの目標は、一つ一つの製品が、千年の悠久を経て、なお輝きを失わない「ものづくり」です。 これからもこうした目標を目指しお客様とともに、より良い物を作り上げていきたいと思います。  お墓の建立から生活用品・美術工芸品、アフターサービスに至るまで長いお付き合いをお願い申し上げます。

会社概要

社 名

有限会社 堤石材加工店

代表取締役

堤 正巳

住 所

〒707-0061 岡山県美作市中山1517-7

TEL

(0868)72-1068

FAX

(0868)72-3210

創 業

明治8年(1875年)140年余り

有限会社設立

平成3年5月(1991年)

資本金

1000万円

社員数

6名

保有資格

2級土木施工管理技士
移動式・固定式クレーン資格
フォークリフト運転資格
特殊建設機械資格

事業内容

1.石碑・燈籠類の製造及び販売
2.建材用石材類の加工及び販売
3.美術彫刻類の加工及び販売
4.土木工事の設計・施工及び請負
5.造園工業の設計・施工及び請負
6.各種原石の卸及び小売業
7.前各号に付帯する一切の事業

沿革

  • 明治8年(1875年)石工・堤喜太郎(英田郡河會村大字上山村1894番地)、堤三郎右衛門と、こたけの長男として家業を引き継ぐ (堤喜太郎:嘉永4年(1851)~明治42年(1909)56歳

    堤喜太郎社長_F01堤喜太郎社長_F02堤喜太郎社長_F03
  • 明治42年 (1909年)堤泰逸(英田郡河會村大字上山村1894番地)、堤喜太郎とゆきの長男として、父喜太郎の没後、家業を引き継ぐ(堤泰逸:明治11年(1878)~昭和19年(1886)67歳

    堤泰逸社長_F01堤泰逸社長_F02
  • 昭和19年 (1944年)堤二一(英田郡河會村大字上山村1894番地)、堤泰逸とたまの長男として、父泰逸の没後、家業を引き継ぐ(堤二一:明治35年(1902)~昭和39年(1964)63歳

    堤二一社長_F01堤二一社長_F02堤二一社長_F01
  • 昭和38年 (1963年)堤寿人(英田郡英田町上山1894番地)、堤二一と延の長男として、父二一の没後、家業を引き継ぐ。堤寿人は、昭和39年に上山から現事業地(英田郡美作町中山)で事業の発展・拡大を始める。(堤寿人:昭和5年(1930)~ 平成30年(2018)89歳

    堤寿人社長_F01堤寿人社長_F02堤寿人社長_F03堤寿人社長_F04
    堤寿人社長_F03堤寿人社長_F04
  • 昭和31年 (1956年)堤正巳(美作市中山1517-7)、堤寿人と玲子の長男として生まれる。

  • 昭和49年 (1974年)堤正巳が堤石材店入社、平成3年5月、有限会社堤石材加工店を設立。

  • 平成14年4月 (2002年)代表取締役社長に就任、現在に至る(堤正巳:昭和31年(1956)~)

アクセス

・美作ICから車で約15分
・お客様駐車場あり

岡山県美作市中山1517-7
    • 技術紹介
    • 加工工程
    • オリジナル石材加工
    • 取り扱い石材
    • 商品紹介
    • アフターメンテナンス

PAGE TOP

堤石材加工店

〒707-0061  岡山県美作市中山1517-7

墓石・石材・管理のご相談等、お気軽にどうぞ。

営業時間 8:00~17:00【定休日:日曜日】
Email : tsutsumi@mx3.tiki.ne.jp

  • 石材へのこだわり
  • 商品紹介
  • お知らせ
  • 施工事例
  • よく頂く質問
  • 会社案内
  • お問合せ
Copyright © 2017堤石材加工店. all rights reserved.